イタリア奮闘記
イタリアから戻りました
私たちが入る3日前に48℃の気温により、停電という最悪の事態に。
空港が火災になったり、停電のために私たち(私と生徒1名)も空港が変わり、一日遅れでカターニア(今回お世話になった西田先生のスタジオ)に入りました。よって、ローマの半日観光を満喫
スペイン広場でジェラート(ローマの休日のように本当は階段で写真撮りたかったけど)暑さでたれ落ち、黒い石タイルに落ちたアイスを拭き取っている善意の日本人二人。それを、不思議そうにみつめる外国人
スペイン広場・トレビの泉・コロッセオの世界建造物・美味しいシーフードに疲れも吹っ飛びました。
・・しかし、その直後、地下鉄で私が「人生初めてのスリ」に遭いました。
地図もったアジア系の女に地図を突き付けられ、「わからない」と激怒しても更にしつこく聞かれ、
そして善意で妊婦さんに席を譲って立ったら、さらにさっきの女にまた、言い寄られ、どこで盗られたのか、妊婦も仲間だったのかわからないけれど、善意でスリに遭うなんて・・・お金取られた悔しさを上回る悔しさ。
翌朝、カターニアに飛ぶと信じ切っていた空港はパレルモ空港💦だったそこから、タクシーで40分・バスで約3時間でカターニアにやっと着いた
と、思いきや・・・お迎えにいらっしゃる真紀先生の旦那様が見つけられない。携帯の充電が低下もう、連絡の取りようがなく失望
そして、「おねがい繋がって
」と掛けた電話が奇跡的に通じ「トイレの前にいます!」とだけ真紀先生に伝えやっと会うことができました
そら(生徒)ごめん
こんな先生で
3班で合流した後、その先生たちの大なり小なり(大はかなりしんどいハプニング)のハプニング特集を聞いて、みんなで大笑い命に係わるハプニングでなくて本当に良かったです。
到着後、日本人だけでのレッスン。
翌日からヤニック・ボカン先生(昨年のローザンヌ国際バレエコンクール教師)のクラスが始まりました。
優秀な生徒さんと一緒にレッスン10歳でも軽いメークでおしゃれしたり、当たり前だけど表現が可愛くて、言葉が通じていなくてもコミュニケーション取っている子供たちの姿にほっこりしました。
10代でこんな経験出来て、幸せですね。
家について1時間半後に私は2クラスレッスンし、1名のバリエーションをみて終了。まだまだ体力は大丈夫みたい
END
全国合同バレエの夕べ
当スタジオ所属の大森弥子が、8月13日に東京・新国立劇場で行われる
「全国合同バレエの夕べ」にて作品を出品いたします。
作品は「空白のある物語」
先日リハーサルを見学しましたが、とても興味深い作品です。
東京在住の知り合いがいらしたら、是非お声掛けください。
さつぶんフェスティバル終了
7月2日(日)札文フェスティバルに参加させていただきました。
本番は全員無事に参加出来、トラブルもなく終えられたことに感謝です
子供たちの笑顔、一人一人の成長・・・でも、もっともっと私の力量があれば
音響・演出・作品の盛り上げ方に気が回ったのではないかと思いました。
生徒が頑張っている分、私も頑張っていかなければならないです
新クラス・大人の入門クラススタート
健康のため、姿勢を良くしたい、免疫力UPのため、いつか舞台に立ちたい
など、目的は様々で
ストレッチもかねて、無理なく、気持ちよく、楽しく
でも・・正しい基本と美しい姿勢作りに汗を流していただきます!(^^)!
毎週木曜日 18:10~19:30
月額 ¥5,000(入門クラスのみ)OR ¥6,000(他の曜日に振替可能)
3名集まり次第スタートします。
先着2名様、入会金無料となります。
体験レッスンも可能ですので、お知らせください。866-3336(090-5079-3727)
新規入会のご案内
Takako Classical Balletでは随時、入会を受け付けております
無料体験レッスン(2回まで可)・見学(何度でも)はいつでも可能です。
月の途中入会の場合は、翌月からのお月謝で構いません。
バレエは子供にとっても大人にとっても大変メリットある習い事です
是非、この機会にスタートしませんか?
おひとりの入会 入会金無料
姉妹の入会 入会金無料&通常2割引のお月謝が一ヶ月3割引
お友達と入会 皆様の入会金無料&皆様にバレエシューズプレゼント
Takako Classical Ballet入会後・在籍中の方でお友達を紹介して頂いた場合
一ヶ月分の月謝(基本価格)免除いたしております。
終演の感動💛
12月3日(土) Takako Classical Ballet Little peformance2022無事終演しました。
感染拡大の中、一人も欠けることなく、みんな元気いっぱいで踊りました。
コロナ禍、ストレスが多い中、思うようにレッスンに通えない事情もある中、体力低下し、本当に
思う様にならないことばかり・・・でも、舞台は別世界この経験をした子供たちにとって舞台は宝物です。
今回、初めてお母様方のお手伝いは最小限にし客席で鑑賞して頂きました。
そして、『子供の成長に感動しました』とたくさんのお母様方からメッセージをいただきました。
これも、最強のお手伝いメンバーのおかげです。ありがとうございました。
楽屋ではみんな後輩たちにやさしくしてくれ、普段喧嘩ばかりの姉妹もおとなしく、挨拶が出来なかった子も挨拶できるよう
になり、たくさん成長しました。
最初は「希望者はソロやグランパドドゥが踊れる」という「おさらい会」のイメージでスタートしましたが、優しくて、素晴らしい
ゲストや東京で活躍している先輩たちの踊りを見て成長を見せ始めました。そのおかげで、当初描いていた会より一層グレードアップ
したのです。
「Takako Classical Balletの大人たち、すごい」とたくさんの方から褒めて頂きました。そうね、私からみても大人バレリーナは凄いです
Takako Classical Balletのみんな言っていいですか
『ブラボー
ブラボー
ブラボー
』
フライヤーできました。
寒くなってきましたね
「希望者はソロやパ・ド・ドゥが踊れる」という、『おさらい会』のイメージでスタートしましたが、
素晴らしいゲストのおかげで、こどもたちの目は段々と輝いで行き、成長を見せはじめましました
本番までもう少しクオリティを上げていきましょうね怪我のないようにラストスパート
頑張りましょう
チケットはTakako Classical Balletまで、お問い合わせください。866-3336
ジャイロキネシス
10月23日(日)10:30~11:50ジャイロキネシス
12:00~13:30Free Class
ジャイロキネシスはどなたでも参加できます。外部の方は¥1700です。
ニーナ・アナニアシビリさんの講習会
先日、世界的に有名なニーナ・アナニアシビリさんの講習会に参加させていただきました。
まさか、お会いできるとは
生徒たちも受講出来て大興奮でした。(なので、注意されたことを覚えていないあり様…)
本物のバレリーナに指導されて、幸せですね。
そして、11月18日~20日は「篠原聖一・下村由理恵による講習会」※後日お知らせいたします。
・・・凄い話を
1981年モスクワ国際バレエコンクールでのこと
その時の金賞はニーナ・アナニアシビリさん、そして、銀賞はなんとなんと
下村由理恵先生だった
のです。
凄いでしょう
11月お楽しみに
5月7日みてね!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |