12月2日(土)3日(日)のレッスン時間
下記の通り時間決定いたしました。
12月2日(土)
10:30~12:00 C,D Class
19:45~21:15 Mature Class
12月3日(日)
10:00~11:30 Free Class(中3以上)
12月のスケジュール
11月のスケジュール
寒くなりましたね~~
風邪に気をつけてくださいね
遅くなりましたが、11月のスケジュール決定しました。
ジャイロキネシス&Free Classは中学生以上です。
Yako’sコンテンポラリークラスは小学5年生以上
外部の方は所属の先生の許可を得て受講してくださいね。
外部の方の価格
コンテンポラリークラス ¥1,000
ジャイロのみは¥1,200 バレエとセットで¥2,000 です
リトミックのお知らせ
「篠原聖一・下村由理恵の講習会」in sapporo Vol14
バレエのためのリトミック/ダルクローズ・メソッドを学びましょう
10月スケージュール
すっかり秋ですね
10月スケジュールでっす。
15日はバレエのためのリトミックがあります。(ダルクローズ・メソッド)
詳細は後日お知らせいたします。
3才から大人までのくらすがあり、一般の方も受講出来ます。
9月のスケジュール
イタリア奮闘記
イタリアから戻りました
私たちが入る3日前に48℃の気温により、停電という最悪の事態に。
空港が火災になったり、停電のために私たち(私と生徒1名)も空港が変わり、一日遅れでカターニア(今回お世話になった西田先生のスタジオ)に入りました。よって、ローマの半日観光を満喫
スペイン広場でジェラート(ローマの休日のように本当は階段で写真撮りたかったけど)暑さでたれ落ち、黒い石タイルに落ちたアイスを拭き取っている善意の日本人二人。それを、不思議そうにみつめる外国人
スペイン広場・トレビの泉・コロッセオの世界建造物・美味しいシーフードに疲れも吹っ飛びました。
・・しかし、その直後、地下鉄で私が「人生初めてのスリ」に遭いました。
地図もったアジア系の女に地図を突き付けられ、「わからない」と激怒しても更にしつこく聞かれ、
そして善意で妊婦さんに席を譲って立ったら、さらにさっきの女にまた、言い寄られ、どこで盗られたのか、妊婦も仲間だったのかわからないけれど、善意でスリに遭うなんて・・・お金取られた悔しさを上回る悔しさ。
翌朝、カターニアに飛ぶと信じ切っていた空港はパレルモ空港💦だったそこから、タクシーで40分・バスで約3時間でカターニアにやっと着いた
と、思いきや・・・お迎えにいらっしゃる真紀先生の旦那様が見つけられない。携帯の充電が低下もう、連絡の取りようがなく失望
そして、「おねがい繋がって
」と掛けた電話が奇跡的に通じ「トイレの前にいます!」とだけ真紀先生に伝えやっと会うことができました
そら(生徒)ごめん
こんな先生で
3班で合流した後、その先生たちの大なり小なり(大はかなりしんどいハプニング)のハプニング特集を聞いて、みんなで大笑い命に係わるハプニングでなくて本当に良かったです。
到着後、日本人だけでのレッスン。
翌日からヤニック・ボカン先生(昨年のローザンヌ国際バレエコンクール教師)のクラスが始まりました。
優秀な生徒さんと一緒にレッスン10歳でも軽いメークでおしゃれしたり、当たり前だけど表現が可愛くて、言葉が通じていなくてもコミュニケーション取っている子供たちの姿にほっこりしました。
10代でこんな経験出来て、幸せですね。
家について1時間半後に私は2クラスレッスンし、1名のバリエーションをみて終了。まだまだ体力は大丈夫みたい
END
全国合同バレエの夕べ
当スタジオ所属の大森弥子が、8月13日に東京・新国立劇場で行われる
「全国合同バレエの夕べ」にて作品を出品いたします。
作品は「空白のある物語」
先日リハーサルを見学しましたが、とても興味深い作品です。
東京在住の知り合いがいらしたら、是非お声掛けください。